お知らせ|武井医院|世田谷区船橋の内科・小児科・アレルギー科

〒156-0055 東京都世田谷区船橋4丁目35−9 チェスナッツレーン101
03-5429-8162
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|武井医院|世田谷区船橋の内科・小児科・アレルギー科

    • 2025.04.01
    • お知らせ

    4月の診療時間変更・GW休診日等についてのお知らせ

    2025年4月の診療時間変更・GW休診日等についてのお知らせです。


    4月19日(土)

    院外研修の為、診察時間は9時~12時(Web予約11時00分, 窓口受付11時30分)とさせていただきます。


    4月29日(祝)

    通常通り診察をさせていただきます。午前9時~12時30分、午後15時~18時30分)


    5月1日(木)~5月8日(木)

    休診とさせていただきます。


    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


    院長 武井駿

    • 2025.03.31
    • お知らせ

    当院の施設基準や算定加算についてのお知らせです。

    ◆医療DX推進体制の整備について

    医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

    ・オンライン請求を行っています。

    ・オンライン資格確認を行う体制を有しております。

    ・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しております。

    ・電子処方箋を発行する体制を令和73月以降から開始予定としております。

    ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については該当サービスの対応待ちです。

    ・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声がけ、ポスター掲示を行っております。


    ◆医療情報取得加算

    オンライン資格確認を行う体制を有しております。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

     

    ◆明細書発行体制等加算

    当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を発行しております。明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称等が記載されます。

     

    ◆外来対応管理加算23点)

    再診時に算定されます。近隣の病院に勤務する医師の負担を少しでも軽減するために、かかりつけ患者さんからの問い合わせに対して診療時間外に対応できる体制が整えられている診療所を評価する診療点数になります。クリニックとして時間外に対応な状態を整備している体制に関する加算であるため、通常の診療時間中にも算定されます。診療時間外にも電話での問い合わせが可能な状態としておりますが、お電話を頂いても、電話への応答ができない場合もございます。その場合は気づいた段階で掛け直させて頂いております。なお、状況に応じては翌日の受診や近隣の病院へのご案内をしております。


    ◆外来感染対策強化加算

    月に一回限り、初診時、または再診時に算定されます。

    外来診療時の感染防止対策を評価するための診療点数です。

    ◆初診時の機能強化加算について

    当院はかかりつけ医として次のような取り組みを行い、初診時に機能強化加算の算定を行っております。

    ・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
    ・必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させて頂きます。
    ・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
    ・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。
    ・必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。

    ※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のホームページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。


    • 2025.02.13
    • お知らせ

    花粉症治療薬 ゾレアについて

    スギ花粉症の比較的新しい治療薬「ゾレア(一般名:オマリズマブ)」の投与が当院でも可能になりました。

    毎年スギ花粉で悩んでいる方、興味のある方はお気軽にご相談下さい。

    • 2024.09.12
    • お知らせ

    季節性インフルエンザワクチン・コロナウィルスワクチンの接種について

    2024年10月よりインフルエンザワクチン、コロナウィルスワクチンの接種を行います。

    インフルエンザワクチン・コロナウィルスワクチン接種の際に、通常の診察・処方はお受けできません。理由としては様々ありますが、大きな理由としては、接種間違えや薬剤の処方間違え等のミス・アクシデントの発生が危惧されるためです。

    また、下記にも記載の通りですが、インフルエンザワクチンやコロナワクチンの接種については通常診察と分けてのスケジュールなります。なるべく、通常診察にも影響が出ないよう、またワクチン接種の方もストレスが少なく、スムーズに接種に進めるように、そのような形とさせていただきました。

    何卒、ご理解を頂きますよう、お願い申し上げます。


    ●インフルエンザワクチン

    例年通り、予約なしでワクチン接種を受け付けます。ご都合の良いときに来院ください。場合によっては院内でお待ちいただくことがございます。

    通常の診察とは待ち時間を別として、来院順に適宜、接種を行う予定とさせていただきます。


    ●コロナワクチン

    接種後、15分程度、院内での経過観察を行わせて頂きます。(当院はファイザー社のワクチン(コミナティ)を使用する予定です。)

    そのため、時間毎の予約制とさせていただきます。接種希望の方は電話にて、予約をお取りください。

    なお、ワクチン自体は生後6か月から接種が可能ですが、当院では原則5歳以上の方を対象に接種を行いますのでご了承ください。(5歳未満の方については、どうしても接種が必要な場合は個別にご相談頂きますようお願いいたします。)

    • 2024.08.23
    • お知らせ

    ドクターズファイルに当院の記事が掲載されました。

    • 2024.07.19
    • お知らせ

    在宅医療のお知らせ


    • 2024.04.11
    • お知らせ

    Webで順番予約が取れるようになりました!

    ホームページから順番待ち予約が行えるようになりました。Webからは一般診察のみの受付となります。
    各種予防接種や健診、発熱している方は、電話での受付となりますので宜しくお願い致します。

    webでの予約可能時間は
    午前は8:45~12:00
    午後は14:30~18:00
    です。

    診察券番号が必要になりますので、診察券をご用意ください。初診または診察券を紛失されてしまった方は000と記載して予約をお取りください。

    順番が3番目になりましたらラインかメール(選択可能です)で呼び出しをさせていただくので、診察時間に間に合うようにクリニックにお越しください。

    なお、診察受付時間は今までと変わらず午前は12:30まで、午後は18:30までとしておりますので、上記時間を過ぎてしまった方はクリニックまで直接ご来院ください。

    また、待ち時間は目安ですので診療や処置などによって多少前後することがあることをご了承ください。

    • 2024.04.12
    • お知らせ

    GW休診日について

    4月28日(日)~4月29日(月) 休診
    4月30日(火)~5月1日(水)通常診療
    5月2日(木)~5月6日(月)   休診

    とさせていただきます。よろしくお願いします。